家にいながらダイエットをしたい!良い運動は?
ダイエットと言えばやっぱり運動!でも外での運動は夏は暑いし、冬は寒いくて嫌ですよね?それに、わざわざ外へ出るための準備をするのも少し面倒です。そこで今回は、家の中にいながらできる運動を調べてみました!
■有酸素運動とは?
「ダイエットには有酸素運動が良い」という話を聞きます。有酸素運動とは体内に酸素を取り入れ、効率よく脂肪を燃焼できるとされている運動です。あまり呼吸を乱すことなくできる運動と考えれば良いかも?。具体的にはウォーキング、エアロビクス、ゆっくりとした水泳などがあるそうです。
有酸素運動をすることで、取り入れた酸素と血液中にある糖分が結合し、エネルギーになります。運動を続けるうちに、血液中の糖分が減り、代わりに脂肪をエネルギーとして使うようになるそうです。こうして脂肪が消費されることから、ダイエットに良いと言われているのですね。
■家でできる有酸素運動は?
@フラフープ
おもちゃの印象が強いフラフープでもダイエット効果が得られるとは驚きです。30分回すことで約300kcal消費できると言われているそう。
お腹や腰の筋肉も使うため、お腹を引っ込める効果も期待できそうです!本を読んだり、テレビを見たりしながらの、「ながらフラフープ」を試すしてみては?
A軽めのスクワット
下半身の筋肉は60%から70%を占めていると言われています。ということは、下半身の筋肉を制すれば、ダイエットをより効率的にできるかも?
1.足を肩幅に平き、背筋を伸ばして立ちます
2.両腕を地面と水平になるように前へ伸ばします
3.太ももが床と平行になるところまでゆっくりと腰を落とし、3秒間この姿勢を保ちます
4.ゆっくりを元の姿勢の戻します
これを10回で1セットとし、3セット程度行います。頻度は2,3日に1度で良いそうなので、続けやすそうですね!
B入浴をする
湯船に浸かることで体温が上がり、脂肪を燃焼しやすい体になるそう。また、血流を良くして老廃物を排出したり、リンパの流れを良くしむくみの解消になる、といったこともダイエットには効果的です。
でも、のんびり浸かっていれば良いというわけではないそうです!高温反復法という入浴法があるそうなのですが、40度から42度とちょっと高めのお湯に5分浸かり、5分休憩するといった反復を3セット行うそうです。本当にちょっとした運動ですね(笑)
ダイエットと言うとつい気張ってしまいますが、家で簡単に始められるものも多くあることがわかりました。ダイエットは続けることが大事なので、無理をせずにできる方法が良いですね。